名古屋友禅扇子新柄登場!
婦人用名古屋友禅扇子新柄登場です!
共布の扇子袋付き・桐箱入り
・紫瓢箪
前回好評で完売した六瓢箪とは異なった柄で新登場!
古来、神霊が宿るものとされ祭具に用いられた瓢箪。
そのくびれは吸い込んだ邪気を逃さず、末広がりの形は縁起の良いものとされ、お守りや魔除けとして用いられてきました。 鈴なりに実る様子からは家運興隆や子孫繁栄の象徴にもなっています。
・バラ
ご要望の声により復刻しました!!
バラは愛や美の象徴。
華やかで明るく、幅広い世代の方に人気な商品です。
名古屋友禅伝統工芸士赤塚順一氏が型染めした生地で仕立てました。
縁起物のため、贈り物にもピッタリ!
新道小売店、楽天市場にて販売中です。
New items!
A new design of Nagoya Yuzen fan for women is now available!
Comes with a fan bag of the same fabric and in a paulownia wood box.
Purple gourd
This new design is different from the six gourds that were sold out last time due to popular demand!
Since ancient times, gourds have been used as ritual utensils, as they were believed to be the dwelling place of divine spirits.
The neck of the gourd keeps evil spirits from escaping, and the shape of the gourd is considered auspicious, and has been used as a good luck charm and to ward off evil spirits. The bell-shaped fruit also symbolizes the prosperity of the family and offspring.
Roses
Due to requests, we have reissued the rose!
The rose is a symbol of love and beauty.
It is gorgeous and bright, and popular among people of all ages.
Tailored with fabric dyed by Junichi Akatsuka, a traditional Nagoya Yuzen craftsman.
It is a perfect gift for good luck!
Now on sale at Shinmichi Retail Store and Rakuten Market.
新着記事
-
4月1日
展示・イベント【今月のお買得商品】
-
3月28日
新商品名古屋友禅扇子新柄登場!
-
3月11日
展示・イベント第四回 名古屋 伝統工芸まつり
-
2月20日
展示・イベントやきものワールドに出展いたします!
-
1月21日
展示・イベントクラフトマーケット名古屋に初出店いたします!
-
2024年12月19日
展示・イベント【年末年始休業のお知らせ】
-
2024年11月15日
展示・イベントBlack Friday Sale!
-
2024年11月11日
展示・イベント大人のための非日常体験『otonami』 満足度ランキング3位!!
-
2024年11月7日
展示・イベント厳選された上質な体験や非日常体験に出会える「Otonami」限定プランスタート!
-
2024年10月30日
展示・イベント水引体験 モニター大募集!
-
2024年10月25日
展示・イベント11・12月体験空き状況カレンダー
-
2024年10月25日
展示・イベント✨新しいワークショップのお知らせです✨
-
2024年10月11日
展示・イベント『名古屋まつり 2024』
-
2024年7月3日
展示・イベント星が丘テラス「HACO」期間限定SHOP!
関連記事
-
2021年10月4日
11月、12月催事のご案内 -
2021年1月12日
名古屋友禅染の生地で扇子を制作 -
2021年1月12日
抗ウィルス・抗菌・消臭機能付き扇子 -
2021年1月12日
市松と麻の葉を漆で描いた新商品